wordpressで使えるオススメプラグインを紹介します。googleで「wordpress おすすめプラグイン」と検索して10サイトぐらいを見て選出してみました。
wordpressでアフィリエイトブログを作る時にも役立つプラグイン集です。
個人的に最低限入れておきたいプラグインです。
Contents
Akismet //コメントスパム防止
Akismetは、初めから入っているプラグインです。コメントスパムを防ぐプラグインです。
迷惑コメント(urlの意味不明な英語コメント)を結構な頻度で防御してくれてる印象があります。初めから入っているので有効にしていて損は無いと思います。
でもアカウントの登録が必要だったりちょっとめんどくさいので解説サイト見ながらやる事をオススメします。
WP Multibyte Patch //日本語使うなら
こちらも初めから入っているプラグインです。こちらの用途は
日本語版 WordPress のマルチバイト文字の取り扱いに関する不具合の累積的修正と強化を行うプラグインです
との日本語を使うなら入れておいた方がよさそうですねw有効に設定しておきましょう。
Broken Link Checker //リンク切れチェック
「Broken Link Checker」は、ブログのリンク切れを自動でチェックしてくれるプラグインです。リンク切れがあった場合は、ダッシュボードに警告表示をしてくれるので便利ですね。
一応使い方のサイトも載せておきます。

Google XML Sitemaps //検索エンジン通知
Googleの検索エンジにサイトを更新した時に通知します。これにより早く検索にのります。
プラグインを有効するだけでOK、Googleウェブマスターツールで登録は必須。細かく設定したい方は以下のサイトの解説がおすすめ。

EWWW Image Optimizer //画像軽量化
画像をwordpressにアップロードした時に自動で圧縮軽量化してくれるプラグインです。これにより画像を表示するときにページの表示速度が速くなります。
以下のサイトでプラグインの紹介&ブログの高速化作業についても詳しく書かれています。

Table of Contents Plus //目次設置
これ便利です。自動で目次を作ってくれます。h2、h3タグを使用していると記事の初めに目次を生成してくれます。目次の表示位置やデザインなどカスタマイズ可能です。
標準デザインだと、こんな感じです。このページにも導入されております。
ImageInject //無料画像挿入
PixabayとFlickr2つの画像サイト(著作権フリーのもの)を投稿画面内から画像を簡単に検索挿入できるプラグインです。アイキャッチや記事のイメージ画像としてよく使うので便利ですね。
左の画像は「iphone」と画像検索して簡単にiphoneの画像を見つけて挿入できました。
以前は「ぱくたそ」や「いらすとや」などの画像無料サイトを利用しておりましたが、こちらのプラグインも合わせて利用するようになってから時間短縮できます。
Shortcodes Ultimate //cssデザイン簡単実装
50万人以上が利用されているプラグインです。プラグインを有効にしてショートコード挿入をするだけですぐにcssデザインを実装できます。
実装できるデザインは豊富。

コメント
おほ