wordpressを使うならオススメの無料テーマは、「simplicity」が絶対オススメです。ちなみにこのブログもsimplicityです。

Simplicity
内部SEO施策済みのシンプルな無料Wordpressテーマを公開しています。初心者でも出来る限り分かりやすく使えるように作成しました。
Contents
私のオススメポイント
- ブログカードが便利。
- 文字の装飾スタイルが簡単に出来る。
- 広告の表示位置が最適化されてる。
- テーマのカスタマイズ設定が細かい。
1、ブログカードが便利!
記事を書くときにURLを貼るだけで紹介文が自動で作成されます。デザインもカッコいいです。通称ブログカードがめっちゃ便利です。

2、文字の装飾スタイルが簡単に出来る

編集画面のスタイルタブには色々なスタイルが反映できるボタンがあります。
マーカー線は、文字にアクセントを付けたい時に便利です。
ボックスボタンは、文字や画像に背景色を付ける事が出来ます角丸で色のパターンがボックス事に違っていてオシャレで便利です。
文字に適用した場合 primaryボックス適用時

画像に適用した場合は、枠線として使用することできます。
3、広告の表示位置が最適化されてる。
広告エリアにアドセンス広告コードを貼り付けるだけで、もっとも効果のある位置へ表示してくれます。

adsence PC
WordPress管理画面の「テーマカスタマイズ」から変更可能です。2スタイルありボタン一つで切替られます。
広告表示したくないページには、記事の編集画面の横に広告の除外という項目にチェックを入れるとそのページだけ広告が入りません。
アドセンスを貼りたくない時は、簡単に広告の除外が出来るので便利な機能です。
4、テーマのカスタマイズが細かい
例えば色については変えられない色は無いってぐらい細かな項目が揃っています。文字の色から背景色までタイトルや概要など部分的に変える事が可能です。
スキン(サイトデザイン)も種類が豊富です。その他の項目もとても細かい設定が出来ます。



公式で紹介されてるオススメポイント
Simplicityには主に、以下の7つの特徴があります。
- シンプル
- 内部SEO施策済み
- 拡散のための仕掛けが施されている
- 端末に合わせた4つのレスポンシブスタイル
- 手軽に収益化
- ブログの主役はあくまで本文
- カスタマイズがしやすい

WordPressテーマ「Simplicity」のカスタマイズしやすさに感動!使用5日目のレビュー公開
SEO 内部対策済の ワードプレス テーマ「Simplicity」を使い始めて5日目の私のレビュー。
このテンプレートはネットの知識ありなしを問わず、それぞれの段階でカスタマイズしやすいと判明。
実際に使用して感動したポイント8つをご紹介してます。現状のサイトのカスタマイズ内容も全て公開中。
「simplicity」の使いやすさを分かりやすく紹介しているサイトです。
2番目にオススメはスティンガーかな
2番目は「スティンガー」が使いやすくデザインも良かったです。毎年ヴァージョンアップを重ねて今は「STINGER PLUS」が最新みたいですね。

STINGER
シンプルで高機能。WordPressテーマ
コメント